富士市周辺のカーバッテリー処分方法!無料の回収業者も紹介します!

富士市や富士宮市でカーバッテリーの処分でお困りの方へ

↑このような車のバッテリー、物置や倉庫にずっと放置されていませんか?
放っておくと中の劇薬が漏れてくることがあり非常に危険です。
そこで今回は、カーバッテリーの処分方法について紹介していきます!
回収してくれる業者さんもあわせてまとめてみました。
それではどうぞ!
カーバッテリーの処分相場
カーバッテリーの処分相場は、1個500~1000円程度です。
特殊な扱いの産業廃棄物になるため処分費用がかかり、業者によっては運搬料や基本料金などが追加でかかることも。
ただ、貴重な資源も入っていますので、0円で回収するところもあり、価格に幅があるのが現状です。
携帯やゲーム機のバッテリーは同じように処分できる?
いいえ、できません!
携帯電話やゲーム機のバッテリーには、主にリチウムイオンバッテリーが使われています。
これらは「小型充電式電池」として扱われ、家電量販店などに設置されている「小型充電式電池リサイクルボックス」や、自治体が設置している「小型家電回収ボックス」で回収されます。
カーバッテリー無料の回収業者に頼んでも、多少有料になることも…
ですから、家電量販店に持ち込みなどして処分した方がオススメです。
カーバッテリーは市で処分できる?

静岡県内では、富士市だけでなく基本的にカーバッテリーの処分は自治体では受け付けていません。
カーバッテリーには鉛や希硫酸といった特殊な物質が含まれており、ほとんどの焼却施設で処理できないためです。
そのため、処分したい場合は、専門の業者に依頼する必要があります。
中には、含まれる鉛を再利用できるため、無料で回収してくれる業者も!
もし無料で処分できるのであれば、それが一番お得な方法ですよね!
この後、車用バッテリーの無料回収業者について紹介していきます。
無料回収可能な業者
株式会社みらいネットワーク

Google口コミ評価 ☆5(37件)
沼津市大岡に本店を構える創業8年の資源屋「みらいネットワーク」
廃バッテリーの持ち込みによる無料引き取りを行っています。
バッテリーの量が多い場合は、無料で回収も可能!
営業時間外やスタッフが不在の場合でも、事前にLINEなどで連絡しておけば、玄関先に置いておくだけで大丈夫です。
古いバッテリーも引き取り対象です。
また、バッテリー以外にも金属製品や家電製品の無料引き取りも行っているため、まとめて処分を依頼すれば手間を省けるでしょう。
物干し竿・ストーブ・鍋・やかん・フライパン・電子レンジ・トースター・ホットプレート・映写機・両替機・レジスター・ガスコンロ・アルミ缶・スチール缶・金属ラック・金属製ベッド・スチールテーブル・スチールロッカー・サッシ・フェンス・エアコン・室外機・給湯器・ハンガー・鉄器・プリンター・コンプレッサー・自転車・バイク・工具類・芝刈り機・草刈り機・チェーンソー・釣り具・リール・カメラ・腕時計・コード類・携帯電話・ノートパソコン・カーバッテリー・アルミホイール・釜・兜鎧類・ビデオデッキ・ネジ&ボルト類・脚立・足場材・工業機械類・アンテナ・ダンベル・ベンチプレス・エアロバイク・ゴルフクラブなど
所在地:〒410-0022 沼津市大岡1416番地の1
営業時間:月~土(8時~20時)※日曜・祝日も相談可
決済方法:現金・クレジットカード・コード決済(paypayなど)
【許可】
金属くず行商証【静公委三 第1001号】
古物商許可証【第49104A000301号】
遺品整理士【第IS60252号】
産業廃棄物収集運搬業許可【第02201246869号】
ガソリンスタンドさん

車のバッテリーは、多くのガソリンスタンドで引き取ってもらえます。
給油のついでに持ち込むことができ、処分費用は無料の場合が多いです。
ただし、店舗によっては対応していない場合や、セルフ式では難しいこともあるため、事前に確認することをおすすめします。
イエローハットさんやオートバックスさん
イエローハットさんやオートバックスさんといったカー用品店では、使用済みのカーバッテリーを引き取りしています。
新しいバッテリーの購入と同時に古いバッテリーを無料で引き取ってくれる場合が多いです。
カー用品店では、引き取りしたバッテリーをリサイクル法のスキームに沿って適正に処理しています。
ただし、店舗やカー用品店によって対応が異なる可能性もあるため、事前に利用予定の店舗に確認してみてください。
依頼する際のQ&A
- バッテリーの中の液は使い切っていないとダメですか?
-
入ったままで大丈夫です!
- 処分の際の注意点は?
-
液漏れに気を付けてください。
希硫酸は劇薬に分類され、手にかかると少し痛みがあります。
かかってしまった場合はすぐに洗い流し、症状が残る場合は皮膚科などに相談するようにしてください。
まとめ
いかがでしたか?
どうしていいか分からない、車の廃バッテリーの処分方法について紹介させて頂きました!
ずっと放置しておくと、劣化してきてバッテリーの中の劇薬が漏れることがあるので、物置などに要らないカーバッテリーが眠ってるよという方は、なるべく早めに業者に依頼されてみてくださいね。
それでは今回はこの辺で!
最後までご閲覧ありがとうございました!